ニュース
論文・受賞
2023.09.20
電気系工学専攻 小渕 大輔 さん(D3)が「URSI Young Scientist Award」を受賞されました。
論文・受賞
2023.09.04
電気系工学専攻 峯松信明教授らのグループが外国語教育メディア学会2023年度論文賞を受賞されました。
論文・受賞
2023.08.26
電気系工学専攻 レデゥックアイン准教授らが電子の波動関数操作 によりピコ秒以下の超高速で磁化制御を実現、テラヘルツ周波数帯で動作する低消費電力スピンデバイスに向けて新機能を実証しました。
論文・受賞
2023.06.20
電気電子工学科4年生の棟方晟啓さんが第15回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞を受賞されました。
論文・受賞
2023.06.20
電気系工学専攻 前田拓也 助教が第15回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会で研究奨励賞を受賞されました。
論文・受賞
2023.06.08
電気系工学専攻博士課程1年の遠藤達朗さんらのグループがスピントランジスタの基本となる横型2端子スピンバルブ素子を単結晶酸化物を用いて作製し、従来の10倍以上の大きな磁気抵抗比とゲート電圧による電流変調に成功しました。本成果は、Wileyの学術誌「Advanced Materials」に掲載されました。
その他
2023.06.07
今話題の「半導体戦争 ~世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防~(Chip War)」の著者クリス・ミラー氏による特別講演会を、6月20日(火)に安田講堂(+オンライン)にて開催します。後半は、電気系工学専攻の黒田忠広教授と竹中充教授も登壇します。奮ってご参加ください。
その他
2023.06.02
研究室マッチング相談会が6月16日16:00-19:00に開催されます。
論文・受賞
2023.05.31
電気系工学専攻 高木 健 さん(D3)らの研究チームの論文が、CHI 2023においてHonorable Mention Awardを受賞されました
その他
2023.05.24
部局卓越RAの募集(川原研究室)
論文・受賞
2023.03.03
電気系工学専攻 柴 康太 さん(D3)が「IEEE SSCS Predoctoral Achievement Award」を受賞されました
論文・受賞
2023.02.01
電気系工学専攻 前田拓也 助教が「第39回 井上研究奨励賞」を受賞されました。
論文・受賞
2023.01.24
電気系工学専攻 田之村亮汰さん(D3)が「第13回 日本学術振興会 育志賞」を受賞されました
論文・受賞
2022.12.16
電気系工学専攻特任講師 鳴海 紘也らがWISS2022最優秀発表賞(プログラム委員)を受賞されました。
論文・受賞
2022.12.16
電気系工学専攻 高橋亮さん(D3)、雪田和歌子さん、横田知之准教授、染谷隆夫教授、川原圭博教授らの論文が、最優秀論文賞を授賞されました。
論文・受賞
2022.12.07
電気系工学専攻 矢谷浩司 准教授がACM Distinguished Memberに選出されました。
論文・受賞
2022.12.07
電気工学専攻2年(発表当時)椢原卓弥さんが電子情報通信学会・音声研究会・研究奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2022.12.01
2022 年 12 月 1 日 森川・成末研究室 山口温大さん(学部4年)、林政東さん(修士課程1年)、松浦賢太郎さん(博士課程 3 年)が 2022 Asia-Pacific Microwave Conference で「Student and Young Engineer Design Competition First Prize」を受賞されました。
論文・受賞
2022.11.17
工学系研究科 電気系工学専攻 博士2年山口尚紀さんがIEEE Photonics Conference (IPC), Best Student Papers 3rd Placeを受賞しました。
論文・受賞
2022.11.17
電気系工学専攻およびスピントロニクス学術連携研究教育センターのレ デゥック アイン (Le Duc Anh) 准教授が、令和4(2022)年度・東京大学卓越研究員に選ばれました。