EEIS 東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻

ニュース

その他
2018.10.03
ナノ物理・デバイス分野 八井崇 准教授、山口真生君(発表当時 八井研究室博士課程3年)らによる「非一様光場によるサブナノ平滑化」に関する研究紹介記事が日経 xTECH(クロステック)に掲載されました。 八井崇、山口真生、信定克幸、「平面基板や立体構造の「サブナノ平滑化」 近接場光エッチングで実現」、日経 xTECH 応用物理学会から
その他
2018.07.05
9/22(土) 午後にご父母のためのオープンキャンパスが開催されます。
その他
2018.03.12
竹中充 准教授 (ナノ物理デバイスラボ ) らによる「シリコン光スイッチの大幅な省電力化に成功 ~シリコン万能光集積回路を用いた深層学習への応用に期待~」についての研究成果がプレスリリースされました。
その他
2018.02.26
東京大学社会連携講座(IBM)「省エネルギー情報処理」 中根了昌 特任准教授、田中剛平 特任准教授、廣瀬明教授による「スピン波を利用した情報処理チップデバイスの提案と動作原理の実証」についての研究成果がプレスリリースされました。 <プレスリリース> 2018.2.23 スピン波を利用した情報処理チップデバイスの提案と動作原理の実証 -IoT社会を推し進める高性能端末機器の実現へ- 国際工学教育推進機構社会連携講座 /電気系工学専攻 中根了昌 特任准教授、田中剛平 特任准教授、廣瀬明 教授 プレスリリース本文:
その他
2016.11.01
東京大学社会連携講座(IBM)「省エネルギー情報処理」(廣瀬明教授、田中剛平特任准教授、中根了昌特任准教授)では、日本IBM東京基礎研究所と共同研究で省エネ型の人工知能(AI)を開発しています。本研究活動が日本経済新聞 (10/15) と日経産業新聞 (10/26) で紹介されました。 プレスリリース:
その他
2016.08.02
工学系研究科電気系工学専攻の鈴木祐太特別研究員、小関泰之准教授、東京大学大学院理学系研究科の合田圭介教授らの生きた細胞の内部に存在する生体分子を光学的に検出する、高速誘導ラマン散乱(SRS)顕微鏡に関する研究成果がプレスリリースされ、ネイチャー・パブリッシング・グループ(NPG)の英国科学雑誌「Nature Microbiology」のオンライン版で公開されます。 <プレスリリース>
その他
2016.05.13
東京大学工学系研究科に「スピントロニクス学術連携研究教育センター」が設立され、田中雅明 教授(電気系工学専攻、電気電子工学科)がセンター長に就任しました(2016年4月1日)。
その他
2016.05.13
日本学術会議「マスタープラン2014」重点大型計画および文部科学省「学術研究の大型プロジェクト-ロードマップ2014」に採択された「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク拠点」形成事業が2016年4月より始まり、「スピントロニクス学術連携研究教育センター」が設立されました。