東京大学 大学院工学系研究科
電気系工学専攻

電気電子・情報技術
を駆使し、未来を切り拓く

Discover the Future through
Electrical Engineering and
Information Systems

EEISとは

EEISは、電気電子工学コースと融合情報学コースにより構成されている専攻です。

もっと詳しく

ニュース

論文・受賞
2025.08.26
光学メタサーフェスを用いた空間・偏波ビーム多重器を実証 ―任意の直交ベクトルモード基底の変換を実現―
論文・受賞
2025.07.30
世界初、機能性酸化物の新しい電子状態を発見 ―未来の高機能エレクトロニクス材料開発の糸口―
論文・受賞
2025.07.26
電気系工学専攻 佐々木 洸さん(M1)が第17回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において発表奨励賞を受賞されました
論文・受賞
2025.07.26
電気系工学専攻 久保田 航瑛さん(M1)が第17回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において発表奨励賞を受賞されました
論文・受賞
2025.07.14
学生 電気系工学専攻 Jiaxuan Chenさん(D3)が Neuronics 2025 Tsukuba においてThe Best Oral Presentation Awardを受賞されました
論文・受賞
2025.07.07
新規窒化物半導体ヘテロ接合における電子散乱機構を解明 ―高周波GaNトランジスタの性能向上に道筋―
論文・受賞
2025.06.25
電気系工学専攻 小林 莉久さん(M1)がIEEE WPTCE 2025, Best Student Paper Awardを受賞されました
論文・受賞
2025.06.20
大学院工学系研究科電気系工学専攻修士2年の小室幹太さんが、日本生体磁気学会にて、U35 奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2025.06.14
強磁性半導体の世界最高のキュリー温度を実現 -スピン機能半導体デバイスの実現へ前進-
論文・受賞
2025.06.10
電気系工学専攻 戴茂林さん(D3)がSPIE(国際光工学会)Scholarshipを受賞されました

教員・研究紹介

EEISには多数の先生が所属しており、専門分野はナノから宇宙まで、多岐にわたります。学科内はもちろん、他学部、他大学、外国などの広い分野で研究協力することで、広範な研究を展開しています。

研究分野を表すタグを使って、どんな先生が何の研究をしているか探すことができます。

教員・研究紹介を見る